オールドパーと旬を味わう
スナップエンドウの
パルメザンチーズまぶし
スナップエンドウの食感と
チーズの丁度良い塩気が
オールドパーのバランスの良い
柔らかな味わいと相性○。
スナップエンドウ 300g / 塩 ひとつまみ / パルメザンチーズ 30g

スナップエンドウの筋をとり下ごしらえをする

塩を入れた熱湯でスナップエンドウを2~3分茹でる

スナップエンドウをザルにあげ水気をきる

器に盛り塩をふりかけた後、熱いうちにパルメザンチーズをまぶし、完成
はまぐりのバター酒蒸し
バターとはまぐりの味わいを包み込む
オールドパーが映える一品。
はまぐり 4個 / バター 1g / 酒 50cc / 昆布 3g / 水 100cc / 塩 適量 / 木の芽(飾り用) 6枚

砂抜きしたはまぐりをよく洗う

昆布・酒・醤油で作っただし汁を煮立て、塩・バターで味を整えた後、はまぐりを入れる

はまぐりの口が開いたら、取り出して器に盛る

煮汁をかけて木の芽をそえたら、完成
初鰹と新玉ねぎのサラダ
鰹と新玉ねぎのさわやかな味わいが
マヨネーズベースのソースと
よくあいます。
懐の深い味わいのオールドパーと
箸がよく進みます。
鰹 200g(柵または切り身) / 新玉ねぎ 1/2個 / かいわれ大根 適量 / みょうが 2本
ドレッシング: ポン酢 20cc / オリーブオイル 10cc
ソース: ポン酢 10㏄ / マヨネーズ 20㏄

新玉ねぎをスライスし水にさらしてから水気をきる

鰹をスライスし新玉ねぎと一緒に器に盛る

ドレッシング用のポン酢とオリーブオイルを混ぜ、別でソース用のポン酢とマヨネーズを混ぜ合わせる

3のソース、かいわれ大根とみょうが、ドレッシングの順番でかけたら、完成
菜の花の辛子和え
菜の花の苦みと辛子のインパクトは
柔らかな味わいのオールドパーと
一緒にテーブルへ。
青々としたシンプルな一品は
オールドパーの味わいを引き立てます。
菜の花 100g / 練り辛子 3g / 出汁 360cc / 薄口醤油 22cc / みりん 22c

菜の花を茎、葉、花に分けてカットする

熱湯に塩を加え、先に茎、次いで花と葉をさっと茹でた後に冷水で冷ます

鍋で出汁・醤油・みりんを沸かした後、冷まし、ボウルに入れ菜の花を加えて混ぜる

別に残した出汁に辛子をとき、しぼった菜の花を器に盛った後回しかけて、完成